こんにちは。
フリーアナウンサーの白石理央です!
アナウンサー試験が本格化してきましたね!
この時期、体調を崩している生徒さんも多いです。
文化祭などもあり、忙しいですが、体調管理はご自身でしっかりと気を付けてくださいね。
アナウンサー試験オンラインマンツーマンレッスン
今日のレッスンは、3年生でした。
読売テレビのアナウンサー試験の書類審査(自己PR動画とエントリーシート)を無事突破していて、
読売テレビの一次面接に向けて、模擬面接をしました!
前回の課題を克服する姿勢で臨んでくれました!
自分の今、必要な課題を確実にクリアすることは、本当に重要です!
ひとつ、ひとつ。
丁寧に。
レッスンで行う模擬面接は、しっかりと目的や課題を決めてから、取り組みます!
彼女は、前回、キー局のアナウンサー試験も書類審査を通過して、面接に進めました。
(彼女の情報では、一次面接の参加者はかなり少なかったようです。その件に関しては、また別記事にします。)
キー局の一次面接試験では、思ったほど自分が出せなかったと反省していました。
同じ面接をすれば、、、何度やっても落ちます!
だから、足りなかった部分を補えるように、怖いけど、一歩挑戦してみることが大事です!
その挑戦を本番のアナウンサー試験ではなくて、今、レッスンで模擬面接として行います。
第三者に、今の話し方だとどのような印象で伝わるかを、一緒に考えていきます。
レッスンの様子は、動画でも撮影しますので、
あとで、ご自身で見返していただきます!
自分の癖が、怖いほどよくわかりますよ!!!
クセがあることはしょうがないんです。
その癖に気が付けるか、そして、その癖をどう扱っていくかを対策を練ることが大事です!
アナウンサー試験、フリートーク課題対策
さて、もう11月も終わりですね。
11月のレッスン生には、
今日はフリートークの課題をひとつ出しました。
これからの挑戦の話でも、今までの挑戦の話でもなんでも構いませんよ!
伝えるように、スマートフォンに話しかけることが大事です。
フリートークは、やればやるほど、上手くなりますよ!
アナウンサー試験マンツーマン対策12月の受講生へ
12月から、レッスンスタートの方、間もなくですね。
レッスンでお会いできること、楽しみにしています!
よろしくお願いします!
引き続き、LINE@で、質問なども受け付けていますので、ご連絡はこちらにお願いします。
そして、ちょっと告知!
もしかしたら、12月は、お試しレッスンを人数限定で出来るかもしれません。
あともう1つ。
新しいコースとして、大学1・2年生限定のプランも作成中です。
早く発表したいなーとは思っているんですが、まだ少しかかりそうです。
先行予約、お問い合わせはLINE@でしますので、大学1・2年生でアナウンサーになりたい!という方、
アナウンサーになるために何をすればいいかわからないという方は、ご登録をお願いします!
アナウンサー試験に役立つ情報、配信中♪不定期ですが・・・きっとためになるはず! お待ちしています!
白石理央