かなーーーーーり、お久しぶりです。
白石理央です。
うー、ブログ、書きたかったです!
ブログを書かない選択
1月は、ある生徒さんと毎日、課題を提出しあう約束をしたので、
ブログを毎日更新しました。
お互いに目標達成で、とても気持ちが良かったです。
小さな目標を設定すること、自分を追い込むこと、
それを報告できる相手がいることは大切だなと改めて感じることができました。
自分1人だと「明日でいっか」と思うことも
報告する相手がいると、続きやすいですよ。
言い訳ができなくなります!
エントリーシートの締め切りに、追われている人、、、
余裕をもった締め切りを自分の中で設定しましょう!!!
小さな成功体験を積むことで、、、
大きな夢も叶いやすくなりますよ。
毎日ブログを書き続けられた1月に代わって、
2月は、ブログ以外のことに力を入れてきました。
むしろ、ブログを書かなかったらどうなるのか、生活習慣やお仕事のルーティーンは変わるのか、など、
実験をしました。
LINE@で頂いた質問にもお答えできていません。
ごめんなさい。
対面レッスンに集中
ブログをやめてまで、集中したかったことは・・・
目の前で頑張って努力している生徒さんを引き上げることです。
特に、2月は、NHKキャスターの採用が多数ありました。
わたしに、救いの手を求めてくれた子を全員引き上げたい!
1ミリでもレベルアップしてほしい。
限られた時間の中で、成果を出したい!
日本にいるからには、、近くで会いたい。
そう思って、対面レッスンを中心に取り組んできました。
社会人で、もう一度、伝え手になる夢に向かって努力をしている子や
大学卒業間近で精神状態が追い込まれているであろう4年生(過去のわたし)を
ひとりでも、笑顔で送り出したかったです。
多数の方に読んでいただけるブログも、もちろん大事ですが、
目の前の生徒さんに時間を使いたいなと思ったから・・・
思ったら、やってみる。
そういう性格なので、やってみました!
結果は・・・・
やはり、よかった!
「選択と集中」で・・・
結果、出ています!
嬉しい声が届いていますし、もうすでに3月から新天地で頑張っている子もいます。
このあと、続々と内定者の声、あげていきますね!
対面レッスンの記事も上げていきたいなと思っています。
読んでくださるとうれしいです。
新年度レッスン内容改訂
そして、もう1つ、決断したことがあります。
この「選択と集中」期間を経て、
レッスン内容を大幅に改定することにしました。
現在、調整中です。
3年生も本格的に、就職活動が解禁されましたね。
アナウンサー採用の試験情報も続々と出ています。
レッスンのお問い合わせや体験レッスンのご希望なども
頂いているのですが、
今は、新規の方のレッスンを受け付けられていないのが現状です。
みなさんから、頂いた質問は、
ひとりひとり返すことは、できません。
このブログで、ご返信できればと思います。
1か月半ぶりのブログ、
最後まで読んでくださりありがとうございます。
白石理央