アナウンサー試験 合格者の声

NHKキャスター試験、合格・内定続々と♪

投稿日:

こんにちは。
フリーアナウンサーの白石理央です!

今日は、アナウンサー試験の最近の内定報告をしたいと思います!
実は・・・嬉しいことにいくつかあるのです♪

おいおいね・・・

ブログが追い付いていないので、少しずつ報告できればと思います♪

NHKキャスター試験ラッシュの12月

NHKキャスター試験は、早い局で
毎年、秋ごろから始まります。

そして、年にもよりますが、大体12月がピーク!

まだ受かっていない方もチャンスはあります!
1月、2月も例年ですと、日本全国どこかの局でキャスター試験は行われています。

今年もピークの12月には、NHKキャスター試験が、5局ほど重なった日もありました!
さすがに、全部は受けられません・・・

一番多い子で、土日合わせて、全部で4局受けることができた生徒さんもいます!

あとは、3局受けた生徒さんもいますし、

行きたい場所がそれぞれ遠い地域だったので飛行機を使って移動を行い、2局受けた生徒さんもいます!

みんなが書類を通過する報告をくれるので、わたしは、とにかくうれしくって・・・涙。

レッスン受講生で、一局も書類を通過しなかった生徒さんは、いません!
自信を持って言えます!

今年だけではなく、去年も!

ありがたいことに、みんな、どこかしらのテレビ局(民放含めて)にご縁を頂いています!

このまま、続きますように!

NHKキャスター試験、書類審査

もちろん、面接にたどり着く前には、どこの局も書類審査があります。

そこを通過しないと面接には行けません。

だから、まず複数の局に、面接に行けたこと自体、素晴らしいことなんです!

すべて、本人の努力があってこそです。

もし、このブログを見てくれている方で、書類が通らないという悩みがあるとしたら、
通らないには、理由があります。

「この子に会ってみたいな」

「この子、うちの局で働いていそうだな」

そんな印象を与えられる、自分だけのエントリーシートは書けていますか?

写真も、もちろん大事です。

自分がイイと思う写真と他人がイイと思う写真って意外と違うんです。

第三者に見てもらって、ちゃんと指摘してもらってくださいね!
ここのポイントは、親族ではないこと。

よく「お母さんに選んでもらいました」という言葉を聞くのですが・・・

わたしは、オススメしません!

親御さんは、あなたのことは可愛いです。世界で一番かわいいです。

だから、客観的な意見としては参考になりませんよ!

声を大にして言いたいです!

NHKキャスター内定報告

いろいろと書いていたら、止まらなくなって遅くなりましたが、
やっと内定報告です。 笑

今年、一度夢をあきらめて違う業界で働いていた社会人の生徒さんが、
見事にNHKキャスターの内定を頂きました!

チャンスをつかみました!!!

自分の手で。

夢への扉が一歩、確実に開きました!

長年の夢を叶えられたということで、喜びもひとしおです!

今まで、縁もゆかりもなかった地域で、新しい人生をスタートさせます。

よくね「行ったこともない地域の履歴書なんて書けません」という相談も受けるのですが・・・
そんなことないです!

書けます! 笑

努力が足りていない?もしくは、間違った方向に努力をしているから書けないのだと思います!

彼女のほかにも、縁もゆかりもない土地でキャスター人生をスタートさせている子はたくさんいますよ!

あ、わたしもそうです。

鳥取は、NHKキャスターになるまで、一度も行ったことがなかったです。

でも、住めば都でした♡

NHKキャスター試験前日に模擬面接レッスン

彼女は、内定する前日に模擬面接対策を行いました。

本当は、そこで自信100%になるまで、褒めてあげるのが私の役目かもしれない・・・
その方が、彼女も気持ちよく、全力で試験に臨めるかもしれない・・・と
思い葛藤しましたが、

前日でも、
ダメなところ、直した方がいいところはしっかりと指摘させていただきました。

本当に気持ちとの葛藤。
でも、わたしがダメと言わないと、この子は気付かないよなー。心を鬼にして、嫌われ役に徹しよう・・・

そんな感情です 涙

本当に複雑・・・

でも、彼女は内定報告の電話をくれたとき

「白石さんに最後の注意してもらったニュース読みの部分を気を付けて読みました。
 今までの試験とは違った感覚で臨めました。」

と言って頂けました。

うー、本当によかったです。

NHKキャスター合格・内定ということは、後輩!

NHKキャスターに合格・内定を頂けたということは・・・

わたしの生徒さんから、わたしの後輩になります♡

それも、かなりうれしいです!!!

これから、どんどんいろんな仕事に挑戦することになると思います。

でも、彼女だったら大丈夫!

そう胸を張って言えますし、送り出せます。

「個人カルテ」を振り返りながら、最初の頃の自信のなかった彼女を思い出しました。

「わたしなんて、本当になれるのかな」

その気持ちが、顔や声に出ていた彼女。

でも、3か月のレッスンを通して、少しずつ変わっていきました。

きっと、それは、本人が変わろう!と努力をしたから。

思っているだけでは、何も変われません。

行動や思考をがらっといきなり変えることは、簡単ではありません。

相当な努力が必要です。

少しずつ、少しずつ修正。

レッスンのたびに、矯正することがわたしの役目だなと思っていました。

一緒に走れて、夢を掴めて本当に良かったです。

出会ってくれて、連絡をくれて、本当にありがとう。

また、年明けに一度、オンラインで話すことになっています。

そのときが楽しみです♪
また報告しますね!

NHKキャスター試験対策、マンツーマンレッスン

冒頭にも書きましたら、
NHKのキャスター試験は、例年ですと、1月、2月もあります。

そのときにチャンスをつかめるように、
今は、しっかりと準備をしておく時期です。

試験がないからと言って、何もしていない日はありませんか?

冬眠している場合ではありません!

自分に足りないことを鍛えて、蓄える時期です!

筋トレと一緒で、トレーニングは大切。

伸びるのは、少しずつなのに、さぼると一気に元に戻るので、怖いですよ!

ひとりじゃできないという方、何をすればいいかわからない方、迷っている方、悩みがある方は、
まず、行動してみてください!

相談の連絡はいつでもお待ちしています!

12月の体験レッスンは、埋まってしまいましたので、
1月、体験レッスンを受けたいという方がいらっしゃいましたら、LINE@よりご連絡ください。

友だち追加

一緒に頑張らせていただけるとうれしいです♪

フリーアナウンサー
白石理央

Follow me!

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-アナウンサー試験, 合格者の声

Copyright© 伝え方・魅せ方で人生は変わる! , 2023 All Rights Reserved.