仕事 司会

着物ブログに憧れて、新年は着物でお仕事!

投稿日:

こんばんは。
フリーアナウンサーの白石理央です。

年末に、お仕事やプライベートでいくつかのおパーティーに参加させて頂いて、ドレスアップ、コーディネートを楽しませていただきました。
髪型もドレスに合わせて、アレンジ!

ドレスの記事は、こちら「クリスマスパーティー」

ロングドレスは、こちらの記事「ドイツのパーティー」をご覧ください。

洋装もいいけど、和装もしたいな~と憧れを抱いて、
最近は着物ブログをよくチェックしています。

そこで、思い切って、新年初! 
着物を着て、式典に参加しました!

 

母の訪問着でセレモニーに出席

着用したのは、母の若かりし頃のお着物です。

着物の色は、ピンクとオレンジの中間色。
サーモンピンクといった感じでしょうか?

帯に、ゴールドや黒色が入っていたため、引き締まりました。

 

着付けは、美容院でしていただきました。
こういうときに、さらっと着付けできればかっこいいですよね!

日本人として着物文化を継承したい。

着物の着付けもできるようになりたいと本気で思いました。

 

詳しい式典に内容などは、お話しできないのですが・・・
周りの方にも「新年らしいね、着物いいね~」と言われて、うれしかったです!

 

着物ヘアアレンジ・アップスタイル

着物のヘアセットも、同じ美容室にお願いしました。

ヘアアレンジは、すっきりとさせてかったのでアップスタイルを希望しました。

トップ部分に上から髪飾りをつけるよりも、
下に差すスタイルが、現代風だということで、メインの白いお花は下から!!!

着物ヘアアレンジもトレンド、流行があるんですね!!!

伝統文化ですが、しっかりと現代の流行りと融合しているんだなと実感しました。

 

着物ネイルは、金箔で華やかに!

髪の毛のアレンジとともに、トレンドがあるのはネイルだと思います。

母が昔、この着物を着ていた頃はなかったおしゃれです。

今も、着物にネイルなんて・・・おかしい!という方もいらっしゃるかもしれません。

わたしは、普段からネイルケアをするようにしています。

なので、今回は、着物にも合う、新年らしいネイルにしたいなと思って、年末にネイルサロンに行ってきました!

そこでオススメされたのは、新年の華やかさを表現するため、金箔をネイルデザインに入れるというもの!

プロのネイリストさんのオススメなら、挑戦しないわけにはいきません!

ピンクと茶色をベースに、めでたい紅白の色づかい、そして金箔を最後に入れたデザインがこちらです。

地味すぎず、派手すぎず・・・を心がけましたが、日常のネイルとしては、派手なので、次回のニュース出演の前には、いつものシンプルに戻す予定です。

着物ブログで紹介されていたレンタル着物

今回は、母の着物を着ましたが、、いろんな着物やいろんな着方をしてみたいなと思いました。

最近は、着物ブログをたくさん読んでいるのですが、着物もレンタルできるサービスがあるんですね!

レンタルドレスは、利用したことがあるんですが、
機会があれば、着物もしてみたいです。

高価なものも、お試しできるのはいいですよね!

あと、着物のお手入れは大変そうだから、レンタルという手もいいなと思いました。
身長別や用途別、お値段別など、わかりやすく表示されていました!

詳しくは、公式ホームページ【着物レンタル365】 を見てみてください。

 

2018年は、着物美人を目指したい!!!

 

成人の日の今日は、日本各地で成人式が行われ、
華やかな成人の姿に、心が躍りました!

やはり、着物姿、振り袖姿はいいですね♡
改めて思いました!

(懐かしや・・・)

でも、一部、悲しいニュースも。
レンタル予定だった振袖が届かなかった人もいたんですね。
お金も払っているのに・・・
信じられません。

一生に一度の日、期待を裏切られた悲しみ、怒りは忘れられないだろうと思います。

どうか、少なくとも今後の方針がいい方向に進みますように。

高額なお金のときは、やはり、老舗の信頼感は安心材料のひとつ!

選ぶ基準になるなと思いました。

参考に。公式ホームページ貼っておきます。

創業60年の呉服屋が運営する着物レンタルサイト【着物レンタル365】

 

フリーアナウンサー
白石理央

 

 

 

 

 

Follow me!

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-仕事, 司会

Copyright© 伝え方・魅せ方で人生は変わる! , 2023 All Rights Reserved.