こんにちは。
フリーアナウンサーの白石理央です。
今日は、わたしの地元、愛媛県今治市に新しくできた人気沸騰中のスパ、温泉施設「しまなみ温泉・喜助の湯」をご紹介します!
健康ランドやスパ、温泉、岩盤浴好きな人は、絶対にはまると思います!
わたしもまた行きたい!
目次
岩盤浴にコーヒー飲み放題付き?深夜も過ごせる温泉
主に2つのプランのチケットがありました。
1 温泉だけを楽しむプラン
2 温泉と岩盤浴とプレミアムラウンジで過ごせる特典付きのセットプラン
プレミアムラウンジには、本・雑誌・漫画1万冊以上読み放題、コーヒー飲み放題、テレビを見ながら個別のシートでリラックスできるリクライニングシート、そして地酒BAR(有料)などがあります。
自転車、サイクリングで立ち寄っている人や時間を気にせずゆっくり過ごしたい人、深夜も楽しみたい人は、このセットプランが断然お得なので、オススメです。
もちろん、館内着付きです。
わたしは、サイクリングではないですが、長時間、ゆったりと利用したかったので、セットプランにしました。
料金は、平日・休日。子ども、大人。時間帯によっても違いますので、公式ホームページをご覧ください。
参考に、写真を貼っておきます。
わたしは、平日の午後に母と行きました。
母が、会員になっていたため、会員料金の1,100円で入れました!
平日だったので、人も少なく、写真もたくさん撮れました!
もちろん、お風呂以外です!!!
サイクリングの立ち寄り温泉!しまなみ温泉・喜助の湯
まず、自転車をきちんと鍵付きで保管できるスペースも完備されています。
愛車?愛用自転車も、心配ないです!
地元に久しぶりに帰って思ったことは、自転車に乗っている人が多いこと。
橋を渡ってくる人も多いんだろうな~。
わたしも、春が来たら、久々にしまなみ海道サイクリングチャレンジしようかな、なんてぼんやり考え中です。
今治で岩盤浴・マッサージなら「喜助の湯」
わたしたちは、温泉と岩盤浴とプレミアムラウンジで過ごせる特典付きのセットプランを利用しました。
まず温泉の前に、体をじっくり温めたいなと岩盤浴に入りました!。
女性も男性も、一緒のようです。
私たちが入ったときは、誰もいませんでした!
なので、写真も急いでパチリと。
蒸気は、点滴ですよね、携帯電話。
一瞬で撮りました!
じんわりと汗が出てきて・・・
ストレス発散できたような気がしました!
岩盤浴は、かなり汗をかくので水分補給はマストです!
事前に、自動販売機でお水を購入しました。
岩盤浴で下に敷くタオルと管内着のセットを手渡される際に、フロントで手渡される鍵にバーコードがついています。
そのバーコードをかざして、飲み物や食べ物を購入して、最後に清算する仕組みです。
いちいち現金を出す手間がはぶけていいですよね!
漫画喫茶のようなサービスがある今治市の温泉
プレミアムラウンジは、3階部分なんですが、広くて、清潔感があって、本当に素晴らしい場所だなと思いました。
グランドピアノもあって、演奏会も開かれているようです。
そして、このように、2段ベッドのようになっている場所で、ゴロンとくつろぎながらマンガが読めます。
足も十分伸ばせます!床も硬くないので、寝られます!
マンガの数は、1万冊以上!
マンガ喫茶並みだと思います。
あまり行かないですが・・・笑
しかも、新刊の棚など、優しい配慮。
さすが、今治市。
地元を褒める・・・笑
でも、本当にきれいに並べられていて・・・深夜もいたいー!!!
話題のマンガなども、ここですべて読みたいー。
集中力切れたら温泉入って、岩盤浴入って・・・を繰り返せるなんてなんという贅沢!!!
今回は、母といたのでマンガは読んでいません。 涙。
地酒BARあり、コーヒー飲み放題あり!
プレミアムラウンジの中には、地酒BARがありました!
こちらは、有料。
愛媛県内の日本酒や果実酒を中心に楽しめます!
温泉なので、飲みすぎは注意ですね!
その隣には、コーヒーマシーンが!こちらは、うれしい無料、飲み放題です!
個人的には、少し苦めだったので、カフェラテが欲しかったです。
パソコンも完備!wi-fiも利用可、コンセントも充実。
パソコンも2台、設置されていました!
Wi-Fiも、もちろん完備ですし、くつろぎスペースの至る所に自由に使えるコンセントがあるのもうれしい配慮でした。
でも、さすがに温泉に来てまで、お仕事はしたくありませんね笑。
深夜も快適に過ごせる今治市の温泉「喜助の湯」
先ほどご紹介した二段ベットのようなブースでも十分リラックスできますが・・・
テレビをみたい方には、このリクライニングシートがオススメ。
フルフラットになって、かなりリラックスできるシートです。
女性専用の白いシートも3席ありました。
無料のブランケットの貸し出しもありましたよー!
他にも、カップルにオススメと公式ホームページで紹介されています「ハニーシート」
六角形のハチの巣のようなデザインで、あま~い時間をお過ごしください!
子連れにも嬉しいキッズルーム完備
小さいお子様連れも楽しめるように、キッズルームが用意されていました。
ここは1階なので、温泉だけの利用の方でも、入れます。
大きなぬいぐるみ!!!
家では、遊べない遊びができそうですね!
そして、残念ながら「お風呂の中」なので、写真はありませんが・・・
女風呂には、子ども用の「アヒル風呂」がありました!
たまたま、1歳の赤ちゃんが遊んでいたので、一緒に遊ばせてもらいました 笑
あの水に浮かべて遊ぶ黄色のアヒルちゃんが、大小100羽はいたと思います!
あ、これです!楽天にありました。
小さい子も、楽しそうに並べたり、、、時には投げたりして遊んでいましたよ!
今治市の温泉グルメ・インスタ映えスイーツもチェック!
岩盤浴からあがり、温泉に向かう途中で、スイーツタイムをはさみました!!!
冷たいスイーツが食べたくなって、選んだのは・・・
カラフルなラムネがアクセントで可愛い「島パフェラムネ」です。お値段400円。
チョコやいちごもありました。
あと、大きなかき氷もありました!
夏なら、かき氷を食べたかったなー!
レストランは、八兵衛さん。
レストランのグルメは今回食べませんでしたが、
今治名物「せんざんき」や愛媛県名物「じゃこ天」などご当地グルメが盛りだくさん!
大きなステーキなど、見た目もインパクト大で、おいしそうなものがたくさん・・・
次回は、レストラン「八兵衛」さんも行ってみたいと思います。
今治市の話題の温泉「喜助の湯」まとめ
とにかく一言、何時間でもいたい!!!今治市の夢の国、です!
温泉→マンガ→岩盤浴→温泉→今治グルメ→温泉→マンガ→岩盤浴・・・・いや「もう帰って」って言われるくらいまで、エンドレスでいられそうです! 温に使ってリラックス、そしてマンガも読みたいなら、断然、プレミアムラウンジと岩盤浴付きのプランがオススメです!!!
そして、温泉とはいえ・・・保湿は大事。
この日も、愛用のオイルだけは、忘れずに塗りました!
そのオイルの記事も、よかったら読んでくださいね。→ メルヴィータのアルガンオイルの保湿力がすごい!
化粧水などは、まだブログでご紹介していないので、また機会があれば!
また、愛媛に帰ったら絶対に行きますね!
定員さん、親切にしてくださりありがとうございました!
しまなみ温泉・喜助の湯 今治店 最高でした!
ちなみに、松山店もあるみたいですよー!!!
フリーアナウンサー
白石理央