アナウンサー試験 仕事

努力は孤独との闘い?続けるコツは?

更新日:

こんにちは。
未来のアナウンサーをサポートしています。
白石理央です。

このブログを毎日見てくださっている方が
いらっしゃるようですね!

メッセージありがとうございます。
励みになります。

毎日、1人でコツコツと書いているこのブログを
毎日見てくださっている方がいるのかと思うとうれしくなりましたし、
とっても励みになりました。

引き続き、1月中は、毎日コツコツ、更新、頑張ります。
お付き合いいただけると嬉しいです。

努力は孤独との闘い?

このブログは、
アナウンサーになるために努力をしている方が、
たどり着いてくださって読んでくださっていると思います。

ありがとうございます。

夢を叶えるための努力って、大変ですよねー。

努力を毎日続けるのってつらいですよねー。

だらけてしまいますよねー。

わかります。

夢は孤独との闘い!って思っていませんか?

孤独だから、努力をし続けられない・・・

が、できない原因なら、それを解消すればいいと思います!

つまり、
「自分の努力を見てくれる人」を作ればいい!!!

とわたしは思っています。

努力を見てくれるパートナー作り

受験やスポーツなど何の分野においても努力って大切ですし、
夢を叶えるためには必要不可欠な要素だと思います。

ほとんどの努力は孤独との闘い。

つまり、自分との闘いだと思います。

でもね、少しでも誰かに「よく頑張っているね」とか
言われるとうれしいですよね。

きっと、嫌だという人はいないはず。

それができる環境に身を置くということは、
とても大事だと思います。

わたしは、レッスン生とわたしは、
パートナーだと思っています。

「今日は、どんなことをしたか」
「どこに行って何を思ったか」
「食べておいしかった物」

などなど、日常の報告から、

「ニュースを見て何を感じたか」
「エントリーシートのどこに行き詰っているか」

など、アナウンサー試験に関するやりとりまで、何でも報告します!

この報告相手がいることが、
努力を続けていくために重要なことだと思うんです。

自分で続けられないなら、
友達でも、親でも、兄弟でも、彼氏でもいい!

ちゃんと自分の努力を褒めてくれる存在を見つけて、
頼りましょう!

褒めるときは、褒めてもらって。

たるんでいるときは、しっかりカツを入れてもらいましょう!

毎日のブログの更新を約束

わたしも
ある生徒さんと「1月中は毎日ブログを更新する」という約束を結びました。

口約束です。

もちろん、やぶると罰ゲームや罰金があるというわけではありません。

でも、
信頼のあるパートナー(レッスン生)と約束したことを
守らなければ、信頼がなくなってしまうわけです。

それは、わたしとしては、生徒さんを裏切ってしまうことになる。

だから、やぶれません!

毎日、報告することで、
自分と向き合って、自分と戦っています。

自分の戦場を自分で作り出したわけです。

同じことをひとりでやるのは、かなり孤独です。

でも、報告する相手がいると・・・・

「あー、今日は疲れているから明日にしようかなー、寝てしまおうかなー」

と思っているところに、

相手の「顔」が浮かぶわけです!

そこに孤独な努力を続けるコツがあるのではないかなとわたしは思います!

自分のパートナーはいますか?

今、顔が浮かんだ人に、
今日あった出来事を自分の言葉で伝えてみてくださいね!

ぜひ、その報告を
わたしに伝えてみてください♪。

お悩みなどは、LINE@で受け付けています。
レッスン生は、2月はおかげさまで定員に達成したため
締め切らせていただきました。

今は、3月から一緒に頑張る生徒さんを募集しています。
体験レッスンは、ご相談ください。

友だち追加

フリーアナウンサー
白石理央

Follow me!

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-アナウンサー試験, 仕事

Copyright© 伝え方・魅せ方で人生は変わる! , 2023 All Rights Reserved.