こんにちは。
フリーアナウンサーの白石理央です。
今日は、ちょっと怒り気味かもしれません 笑
ちょっと前に受けた相談に関して、モヤモヤすることがあったからです。
わたしは、自分の悩みは、あまり深刻に悩まない方なのですが、他の人に相談されると、自分事のように悩んでしまう癖があります。
人の悩みが、乗り移っちゃう系です・・・ 笑
わたしの良くないところ。
「何とかしなかきゃ!」
「どうにか助けなきゃ!」
「もっと、いい解決策があるはず!」
と思って、本当に24時間ほぼほぼ考えてしまうんです。
気が付いたら、ボーっとして、考えているから…
脳の3分の2くらいは支配されていると思います。
最近は、それに自分で気付いているので、自分なりに解消法をもっています♪
安心してください 笑

できないなら、変えればいい!
その悩ましいお悩みとは・・・
「好きなことのはずなのに、習慣化できない。 続かない。」
ということ。
具体的に言いますと・・・
アナウンサーになりたいから、わたしに相談をしてアドバイスをもらった。
やらないといけないことは、山ほどあってわかっているはずなのに、
なぜか実行できないです。
という話です。
彼女が、素直に話してくれたので、よかったのですが・・・
なぜ、彼女は、やりたいのに・・・できないのか。
それは、今の自分と目標があっていないからです。
目標設定が高いということ。
前にも書きましたが、目標設定は、かなり低くしましょう。
最初はね。
できるようになれば、どんどん高く上げればいいだけです。
最初は、10個やらないといけないことがあったら、5個にする!
ではなくて、
もっと少なく、私なら2個に設定します。
そんなに低レベルでいいの?と思うかもしれませんが・・・
いいんです。
まずは、意識付け。
習慣付けが大事。
できないなら、思い切って変えればいいんです!
好きなら、できるよ!
それでもできないなら・・・
わたしは、やめるべきだと思います!!!
だって、本当にやりたいことだったら、できます。
何かが引っ掛かっていたり、好きではなかったりしたら、毎日は続きません。
好きな仕事に就いた方が、幸せな時間を過ごせる割合が増えます!
人生において。
だから、夢を決めつけず、自分の続くことをやってほしいなというのが、
私の願いです。
もちろん、アナウンサーになりたいということの夢は全力で応援しますし、
叶えたいです。
1人でも多く!
でも、行動しないと叶わないから。
なんとなく、アナウンサーになりたい。
でも、そのための行動はできないな~なら、やめた方がいいです!
軽い気持ちで、アナウンサー試験を受けたら?
なんていうオススメはしませんし、これまでも1度もしたことはありません。
むしろ「できないなら、やめればいいよ」と思っています。
やりたいことに集中する!
1日の時間は、みんな平等の24時間です。
だからこそ、悩む時間はもったいない。
好きなら、できます。
好きなら、やります。
好きなら、やりたくなります!
出来ないなら・・・目標が違うのではないしょうか?
ちなみに、今のわたしは「好き」だから、毎日、ブログが書けています♪
「好き」な気持ちや「やりたいこと」にフォーカスしましょう♪
フリーアナウンサー
白石理央