こんにちは。
フリーアナウンサーの白石理央です。
気が付けば、もうあっという間に6月ですね♪
今日は、最近のアメリカ生活のお話です。
もちろん、最新ニュースの話もアナウンサー試験では大事です。
世界情勢も見ておいてくださいね!
では、今日も最後までお付き合いいただければうれしいです。

目次
アメリカ、ロサンゼルスの現状
コロナウィルスの収束は・・・まだ遠そうです。
外出禁止令の幅は、少しずつ解除されていますが、まだ飲食店は、店内で食べることはできません!
テラス席なら、ソーシャルディスタンスをとっていればOKというところは、少しずつ増えてきています。
また、最近は日本でも報道されていると思いますが、全米各地に広がる人種問題の話。
人種差別撤廃の抗議デモはいいのですが・・・怖いのは、一部の人が暴徒化していること。
ロサンゼルスもヘリコプターの見回りや警察車両の多さに驚きます!
時間指定で、今日は何時以降、外出禁止令が出ます!外出しないでください。というアラートが来ます。
街中もガラスが割られている店舗もたくさんあって・・・やっていいことと悪いことの区別がつかない人もいるんだなーと、それは人種関係ないなーと思っております。
冒頭から、暗い話になってしまいましたが・・・もちろん、人種差別は反対です。
アメリカに来て、私自身が初めてマイノリティーになったので、色々と感じることもあります。
根深い問題です。
いい方向に向かうといいなと願っております。
さて、今日、メインで話したいのは、日本企業が頑張っているお話です。
久しぶりに食べた日本のスイーツがおいしくて・・・やっぱり、日本いいな~と思えました!
BAKEチーズタルト、ロサンゼルス店
チーズタルトで有名なBAKEが、ロサンゼルスにもお店を出していて、ショッピングモール内なのですが、お持ち帰りをやっていると聞いたので、行ってきました♪
久しぶりの日本のスイーツ。
日本の甘さ。
アメリカのケーキは、本当にびっくりするぐらい甘いところが多いので最近は、買わなくなりました。
全部、食べられなくて・・・涙
なので、BAKEのチーズタルトの甘み、幸せでした。

手のひらサイズのスイーツが、体中に幸せをもたらしてくれて、偉大なパワーを感じました!
ちなみに、上段真ん中のチョコレートチーズタルトは、おまけにって無料でくれました♪
ラッキー! ありがとうございます。
カリフォルニアのチョコレート店が日本で!
逆に、ひとつ、日本で食べられるカリフォルニアのお菓子ブランドをご紹介しますね♪
前も、どこかで書いているかもしれませんが・・・
サンフランシスコの本店に行って食べたチョコレートがおいしかったです。

ダンデライオン、チョコレート
サンフランシスコ発クラフトチョコレート専門店【Dandelion Chocolate】
日本でも人気なので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
日本にも店舗があるのですが、
今は、コロナウイルスの影響でお店も閉まっているみたい。
でも、お取り寄せもできるということなので、チェックしてみてくださいね。
この時に食べたスイーツ、全部おいしかったです。

日本の店舗は、アイスクリームもあるみたい。絶対濃厚ですよ!
濃厚なチョコレートがお好きな方は、ぜひ♪

チョコレート好きな人には、この公式リンクの写真にもなっている「ガトーショコラ」がオススメです!
自分に優しく・・・は基本!
わたしは「自分に優しく、他人に優しく」がモットーです。
自分に優しくできていないと、心の余裕がなくて、他人に優しくなんてできないです!!!
だから、自分のケアは大事。
よく言っていると思いますが、自分のご機嫌は自分でとりましょう。
私の場合は、それがスイーツであることが多いです…。
アナウンサー試験、アナウンサーインターンシップの結果・・・
落ちても、誰のせいでもないですよ!
アナウンサー試験のエントリーシートが、なかなか受からなくて、機嫌が悪くなる気持ちは、わかります。
わたしも当時の彼氏や家族にあたっていたな~(苦い思い出)ごめんなさい。
そんなときこそ、心に余裕を。
ゆとりをもって、夢に向かっていきましょう!
だって、夢を叶える早さって、そんなに大事?
ゆっくりでも「アナウンサーになる」が叶えられたら幸せなことです。
内定の早さなんて、どうでもいいとわたしは思っていますよ。
もちろん、学生の時は、そんなこと思えませんでしたが・・・
大丈夫。自分を信じて。少しずつ進みましょう♪
甘いもので、脳も体もリフレッシュしてくださいね!
それでは、また。
フリーアナウンサー
白石理央