こんにちは。フリーアナウンサーの白石理央です。
今日も昨日に続いて目標達成のお話です。
目標、目標、しつこいのだけれど、
夢を叶えるには大事なことだと思うので、わけてお伝えしております。
今日もお付き合い頂ければ嬉しいです。
目標を見失うと全力では走れない
あなたは、きっと、今、人生の夢のひとつを叶えようとしています。
『アナウンサーになること』
わたしもそうだったから、よくわかる。
本当に自分がなれるのかなー?
どうやってなるのかなー?
楽しそうなお仕事だからやれるならやりたい!
でも、綺麗な人はたくさんいるし(涙)
とかね、悶々と色んなことを考えていると思います。
日々ね。
頑張るぞ!とやる気が出たと思ったら、あーエントリーシートまた落ちたー。やめようかなーと一喜一憂して、メンタルズタボロー。よねー。
それ、ほとんどの夢を叶えている子が通る道。
だから、大丈夫よ!
と、昔の私に声をかけてあげたい!
ただ、目標を見失ってはダメ。
なんのために、自分が今努力をしているのか。
なんのために、大変な思い、辛い思いをしているのか。
大きな『アナウンサーになる』という夢を叶えるための道標として、小さな目標を細かくたてて、今の自分のいる位置を見失わないでほしいなと思います。
富士山に登るのに、エレベーターではいけないのよー。
飛行機ではいけないのー。
自分の足で、一歩ずつ。
3歩下がってしまえば、また5歩進めばいいのよ。
少しづつね!
わたしも一緒に支えられたら、最高に幸せです!ぐんぐん加速するよw
強めに押すからね!笑
環境を整えること
実は、ポイントは、そこなんです。
強く押されること。
強く押される環境を作ること。
そう、自動的にやらなければいけない環境に自分の身を置くこと。
つまり、夢を叶えるための環境を整えること。
これが、大事なんです。
何でもいいと思います。
それがアナウンススクールに通うという人もいるだろうし、、、
他のライバルを見ると、わたしもやらなきゃ!ってなるよね?
このブログを毎朝読む に設定してくれてもいい。
やる気スイッチ入るならね!
実は、そういう意味で、わたしのレッスンを現役のアナウンサーでも定期的に受けてくれている人もいるの。
しかも、複数人。
ありがたい!
わたしとレッスンをすると、アナウンサーになりたかった頃の気持ちを思い出すし、やる気が出るんだって。
そんなこと言ってくれるの(涙)
うれしすぎませんか~??
自分にとって、いい環境を自分で整えてあげる。
それが、目標達成のスピードをあげるカギだと思いますよー!
いつやるかを決める
環境に身を置くのと同じく大事なのが、
毎日の行動を“いつやるか”を決めておくこと。
具体的に。
『隙間時間に』というのはオススメしません。
朝起きて、すぐなのか。
朝、歯磨きをしてすぐなのか。
朝、メイクを済ませてすぐなのか。
決めたら、変えない。
習慣をつくる。
ルーティンとして、自分に課す。
毎日の隙間時間でやろうと決めてしまっても
結局やらない方が多いです。
ベッドに入ってから、
あー、今日もやり忘れたなーと。
それは、意味がないーーー!
昨日のブログで決めたかな?
まず、3つね。
目標を確実にこなせるようになりましょう!
まだ読んでいない方は、こちらから。
隙間時間にやりたいことリスト
隙間時間ができたら、隙間時間に行うことは別に、いくつか決めておくのもオススメです。
毎日達成したい目標とは別にね。
こちらは、できてもできなくてもいいこと。
できなくてもいいんだけど、やりたいし、できたらラッキーなこと。
いざ、隙間時間ができると、、、
InstagramとかTwitterを開いて、、、気づいたら時間が過ぎていることって、あるあるじゃないかな?
きっと、大多数の人がそうだと思う。
そういうリフレッシュの時間や情報収集の時間もたまには大切だと思うんだけど、
メリハリをね!
わたしは、携帯のメモに『隙間時間にやりたいことリスト』を作っていますー!
それを見ると、急に隙間時間ができたときにも『はっ!』として、有効活用できますよー。
やってみてくださいねー!
目標達成率、ぐんぐん上げちゃいましょう♪
それでは、今日はここまで。
いつも通り、質問や感想など、何でも気軽に送ってくださいねー。
では、また明日!
白石理央