アナウンサー試験 仕事

言葉って、素晴らしい道具だと思う!

更新日:

フリーアナウンサーの白石理央です。


やっぱり、言葉ってもらうと嬉しいですね。


昨日、ある学生が、初めてブログにたどり着いて、このブログを読んでくださったみたいで、感想をくれました。


わたしのために時間をさいて、文字を打ってくれた。
そう思うととてもうれしく、心が熱くなりました。


少しでも伝わってよかったです。
ありがとうございます。

アナウンサー試験、諦めない!


その子は、昨日まで、もうアナウンサー試験を諦めようかなと思っていたそうです。


けれど、偶然、私のブログにたどり着いて、ブログ記事を読み始めると、自分には、まだまだできることがあるなと思って、もう1度、アナウンサー試験頑張ってみようと思ったとのこと。

「ブログにたどり着いたから、諦めなかった!」と言われるのは、嬉しいですね。

そういう気持ちで書いているから・・・
温かい言葉は、ブログを書き続けられる原動力となっています。
書いていてよかったです。
これからも書き続けようと思いました!

アナウンサー試験、対策、何からする?

昨日のブログでは、アナウンサーを目指したいんだけど、何からすればいいかわからないというお悩みを頂いたので、回答しました。


まとめていますので、まだ読んでいない方は、ぜひ、読んでみてくださいね。


→→ アナウンサー試験、何から始めればいいかわからない方へ

アナウンサー、言葉の本

昨日のブログでは、アナウンサー試験を受けるにあたって、オススメの本を1冊ご紹介しました。

今回は「ことば」に関する本です。

間違いやすい日本語などがのっていて、言葉好きな人には、読み物として面白いと思います。

わたしは、NHKキャスターになってから読みましたが、学生のうちに目を通しておくと、自信にもつながると思いますよ。

漢字の本と合わせて、チェックしてみてください。

レッスン生の募集は、現在休止中

現在、新規のレッスン生の募集並びに体験レッスンは、行っておりません。

ごめんなさい。


また、再開のめどが立ちましたら、お知らせします!


それまでは、このブログと公式LINEで、アナウンサー試験情報、更新していきます。


お悩みなどは、こちらへ、お願いします。

フリーアナウンサー
白石理央

Follow me!

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-アナウンサー試験, 仕事

Copyright© 伝え方・魅せ方で人生は変わる! , 2023 All Rights Reserved.