こんにちは。
フリーアナウンサーの白石理央です。
最近、LINE@ばかりの更新で、ブログの更新ができていないので、
立て直していきたいと思います!
LINE@では、レッスンを受けてくださっているみなさんへの共通の連絡事項や
試験情報、ちょっと役に立つテレビ業界の話などを不定期に配信中です。
レッスン生じゃない方もフリートークの課題などもお伝えしていますので、取り組んでみてくださいね!
アナウンサー試験フリートーク強化!
先日のフリートーク課題は『好きな本・漫画』でした。
これは、実際に今年のキー局のテレビ局インターンで出たフリートークのお題です!
本、これまでに1冊も読んだことがないという人はいますか?
レッスン生は、当日、もしくは次の日までに送ってくださいねと書いたんですが・・・
行動できましたか?
その日に、やってみるか・・・
明日でいいやと後回しにするか・・・
ここで、差がつきます!
やるか、やらないか!
1分間のフリートークは、3分もあれば撮影できますよね?
明日でいいやと思った人の中で、本当に明日行動する人はごくわずか。
忘れてしまうのが、人間です。
切羽詰まっていないと、特にね・・・
気持ちは、痛いほどわかりますよ。
大学のテストや単位がかかっていたら勉強しますよね?
でも、アナウンサースクールの課題は別にやってもやらなくてもいい???
アナウンサーになりたいんですよね???
だったら、まずは考え方を変えましょう!
すぐに取り組みましょう!!!
スマホをみなさん持っていますよね?
自撮りで、撮影できますよね???
さあ、今から「好きな本・マンガ」で1分間、話してみてください♪
アナウンサー試験面接が成功する秘訣は?
アナウンサー試験の面接が緊張してうまくいきません・・・
よくお問い合わせに届くお悩みです。
面接だけ、上手くいく!!!
なんて、都合のいい考えはやまめしょう。
甘い考えは、捨てましょう!
日頃の行動、日頃の考え方が出ます!
特に、テレビ局、アナウンサー試験の場合はカメラテストがありますからね!
スタジオに入るところから、撮影されていますよ!
先日、TBSのアナウンサーインターンシップに参加した生徒さんとは、当日のVTRを見ながら検証をしました。
日頃の姿勢・・・出ていましたね。
3年生は、まだまだ、インターンなので、これからですよ!
落ち込んでいる暇はないのです!
直せるところはどんどん直していきましょう!
今日は、アナウンサーに近づくために、どんな行動をとりましたか?
あ、また1つ、いい報告ができそうなので、お楽しみに♪
白石理央