こんにちは。
フリーアナウンサーの白石理央です。
今月、体験レッスンを受けてくださった方の感想と
体験レッスンで行っている内容も少しご紹介しますね!
最後まで読んでいただけるとうれしいです。
アナウンサー試験、既卒生体験レッスン感想
彼女は、既卒生です。
一度、学生時代にアナウンサー試験は受けていたものの、諦めてしまったということです。
以下、感想を掲載させて頂きます。(ご本人様の了承は得ています。)
「私が最初に駆け込んだのは、
なんと試験の2日前。
無理を承知の上で、
勇気を出して連絡をしました。
きっと急だったから、
先生も驚いたと思うし、
他にも生徒さんがいる中だったのに、
体験レッスンをしましょう!
と言ってくださって、臨機応変なご対応をしてくださりました。
それだけで嬉しかったのに、
しっかり本番さながらの模擬面接をしてくださり、
足りない部分を的確に指導して下さりました。
これをきっかけに、先生の下で学びたい。
諦めかけてた夢をまた追い続けたい。と思う気持ちが再び膨らみました。
ありがとうございます。
きっかけってなんであれ、
全てはご縁で繋がると思っています。
気になった気持ちからアクションに起こしてほんとによかったと思いました。」
ここまでがご本人の感想です。
体験レッスンを受けてくださり、ありがとうございました。
試験直前の模擬面接
今回、ご連絡をくれた社会人の方は、まず
「来週、〇〇局の面接に行くことになり、不安なのでアドバイスを頂きたいです」
とLINE@に相談してくださいました。
「え?来週!!」と思いましたが、
レッスン予定を見ると、
たまたま別の生徒さんがインフルエンザにかかってしまって、
レッスンをキャンセルしていたんです!
ミラクルです!
タイミングがよかったです!
(インフルエンザになった生徒さんには申し訳ないですが、
彼女のおかげで、レッスンに空きがありました!
ご本人は、あ、自分のことだと気が付いているはず・・・笑)
いやー、これも、また本当にご縁だと思います。
体験レッスンの内容も
相談をして、生徒さんの必要なことをするようにしています。
彼女の場合は、試験の直前なので、
今の実力をはかるための模擬面接を行いました。
考えていなかった内容や
何を伝えたいのかわからない答え、
話していない時の表情など、課題がたくさん見つかりました。
彼女の武器、
いいところも発見できましたよ!
それを伝えさせて頂きました。
試験後もご連絡を頂き、まだまだ自分のダメな部分があるところを自覚したとおっしゃっていました。
そして、そのあと、すぐに、
通常のレッスンを受けて、一緒に頑張っていきたいと言っていただけました。
残りの試験を全力で受けるために!!!
わたしも
一緒に頑張りたいな!
もっともっと助けられることがあるな!
変えられること、伸び代があるな!と思っていたので、その決断をして頂いて、本当によかったと思っています。
自分で行動しないと誰も助けてくれない
ご自身も書いてくださっていましたが、
彼女がご連絡をくれたのは、試験の直前でした!
「気になった気持ちからアクションに起こしてほんとによかったと思いました」
そう、アクション!
行動を起こさないと、何も変わらないんですよね。
気になる!
ということは、自分の直感が教えてくれているということです。
目の前に、チャンスがあるなら、掴まないと、飛び込まないと、、、
誰も「はい、これがあなたのチャンスですよ」と持ってきてくれは、しないです!
自信がないから、連絡できない。
じゃぁ、その自信はいつになったらつくのでしょう?
悩んでいても、
考えていても、
泣いても、
叫んでも
解決しません‼️
解決策を誰かと一緒に見つけていく方が、ひとりで見えないゴールに向かうよりも、数倍、早いのです!
彼女だけではなく、
もう少し早く連絡すればよかったです。
レッスン受ければよかったです。
と言ってくださる方がたくさんいらっしゃいます。
わたしは、勇気を出して一歩を踏み出してくれたと思うと、それだけで、出会えたことは、幸せなことだなと感じます。
偶然ではなく、
必然だと思っています。
わたしに連絡をくれる方は、
他のスクールに通っている方がほとんどです。
大手のスクールでは足りない個々の力を伸ばすには、
マンツーマンで「苦手なところを発見する」
そして、それを克服して、レベルアップをすることが、
アナウンサー内定への一番の近道ではないかなと思います。
最後の1人に選ばれるのは、本当に茨の道の先のゴールです!!!
社会人の再挑戦は強い!
このブログを見てくださっている方の中には、彼女のように、一度夢を諦めて、別の業界で働いている社会人の方もいらっしゃいます。
実は、、、
初めて言いますが、、、
昨年、わたしにご連絡をくれたアナウンサーになる夢に再挑戦をした社会人の方は、
なんとこれまで、全員、夢を叶えられています!
自慢です 笑
だって、
ほんっっっとうに、
うれしいんですーーー!! 涙涙涙。
アナウンサー試験対策の駆け込み寺になってほしいです!
もちろん、その裏には、ご本人のかなりの努力があります‼️
キツイアドバイスもたくさんしたと思います。
わたし自身も言い過ぎたかなーと悩んだり、どうしたら最後の一人に残るか、足りないことを考えたりと、真剣に取り組んできました。
これは、自信を持っていえます!
人生、、、切り開きたいなら、
ある程度の覚悟は必要です!
中途半端な気持ちでは、扉は開きません!
既卒性や社会人の方は、その気持ちの面ではかなり強いです。
だから、夢を叶えられた子が多いんだと思います。
3年生、4年生も
「一喜一憂」しないで、駆け上がりましょう!
わかりますよ~、
インターン出しても出しても通らない気持ち・・・
周りと比べて焦る気持ち・・・
でも、まずは「一喜一憂しないこと」が大事!
お問い合わせは、LINE@にお願いします。
フリーアナウンサー
白石理央