おはようございます。
フリーアナウンサーの白石理央です。
今日は、昨日に続いて、内定報告のお話♪
嬉しい報告がたくさんできていて、本当にうれしい限りです。
一緒に頑張ってきてよかったなと心の底から思う瞬間です!
アナウンサー試験、2局から内定
先日まで、なかなかご縁がないんですー。
と嘆いていた4年生の話です。
夢が叶いました!
今年の夏から、レッスンを受講してくださっていた生徒さん。
模擬面接を重ねて練習。
自分の言いたいことをしっかりと伝えられるようになってきたなと思っていると・・・
今月、いきなり2局から「うちに来てほしい」という内定を頂きました!
彼女は、自分でも驚いていました!
諦めなかった彼女の勝ち!
ずっと粘り強く努力していたから、もらえたものだと私は思っています。
「どうしよう、通らない」
じゃなくて、
「どっちにしようか、迷っています」
という贅沢な悩みになりました!
(羨ましい・・・)
アナウンサーになりたい4年生や既卒生へ
3年生は、夏からキー局のインターンが始まり、
今は、キー局・準キー局の本採用真っ只中。
ここから、どんどん地方局のアナウンサー試験が始まってきますよ。
しっかりと準備をしましょう。
わたしは「どこの局でもいいからアナウンサーになりたい」のであれば、
今、正しい方向へ努力をしている3年生は、ほとんどの人が夢を叶えられると思っています。
途中で、投げ出したり、諦めたりしなければ・・・の話です。。。
正直、まだまだ時間があると思います。
大事なのは、内定をもらう時期ではないです。
そりゃ、早く内定をもらえれば、安心ですし、時間も趣味などいろんなことに使えますよね!
でもね、同じ「伝え手」という仕事につけるという意味では、内定の時期なんて関係ないです!
スタートラインは、どこの局でも同じだとわたしは思っています。
コツコツと前に進む。
自分の理想に近づく。
少しずつ・・・ね!
4年生や既卒生は、試験を1年以上受け続けてきた方がほとんどだと思います。
この冬の時期が一番つらいのは、私自身が経験しているので、本当に身に染みてわかります。
冬だと、どよーんとしているから、気持ちも落ち込みがちですよね。
「自分には、春が来るのだろうか?」
「面接がうまくいっているのかわからない。自分では手ごたえがあったのに落とされた」
「ニュース読みが本番で上手くいかない」
などなど、悩みは、本当に人それぞれだと思います。
全部、吐き出して、悩みを解消。
夢に向かって、もう少し一緒に頑張ってみませんか?
どうしてもアナウンサーになりたいという方を助けることができればなと思っています。
ひとりでも多くの方の人生を変える力になりたいなと思っています。
今回の記事と前回の記事で、ご紹介したように、卒業した生徒さんが2人いるので、
1月は、新規の生徒さんを2人募集します!
まだ読んでいない方は、こちらから。NHKキャスター試験、合格・内定続々と♪
年明けの1月からだし、
いいスタートを切りましょう♪
悩んでいる方、質問がある方はお気軽に何でも聞いてください♪
せめて、名前は書いていただけると助かります・・・。
フリーアナウンサー
白石理央