こんばんは。フリーアナウンサーの白石理央です。
アナウンサー試験対策、自己分析をしないといけないとわかっているんだけど、何をしたらいいかわからないという質問など、自己分析に関する質問がいくつか届いていましたので、そんな方にやってみてほしいことをお伝えできればなと思います。
LINEへ質問ありがとうございます。
いつでも募集しておりますので、遠慮なくどうぞ♪
いきなり質問・・・ではなく、
状況などを話してくださった方が、イメージがつきやすいので、答えやすいなー!
よろしくお願いします。
それでは、本題です。
自己分析のポイント
これはもう色んな就活サイトに書いていると思うので、私が説明するまでもないかなと思います。
私が伝えたいポイントとしては「綺麗な自己分析表を作る必要はないということ」です。
綺麗に細かく埋めていく必要はないのです。
人生、山あり、谷あり。
印象に残っている出来事から、年表を作るのが早いかなと思います。
自分の人生、このイベント無くして語れないよということ。
思い出す順に書いていくこと。
思い出す順こそ、人生に影響を与えいるということなので・・・
で、そのあと、絞り出して書き足してみる。ここでは、自分では当たり前だったけど、人と違った異なる経験がいいかなと思います。
例えば・・・
・5人兄弟の末っ子
・阿波踊りデビュー
・毎年、田植えを手伝う とか?
こういうのって、全て個性だからね。
見逃さないで~!!!
自己分析お手伝いレッスン
また、書いていて思いついたんだけど、
自己分析、お手伝いレッスンもしようかな!
今ね、エントリーシートの添削をするレッスンを受け付けているんだけど。
人数限定で。
こちらの詳細は、この2つを見てくださいね。
自己分析レッスンもご希望があれば、やろうかな。
どうだろう。困っている人、いないかな?
エントリーシートに何書いていいかわからないよ~
個性の出し方がわからないよ~って人。
いたら、ご連絡ください。
人数によっては、何か企画できることがあればしようかなと思います。
今、思い立ちました!
この1ヶ月、毎日ブログを書いているから、
今、私、めちゃくちゃやる気ある!!!!
エネルギー高い状態だから、誰かに伝えないともったいないわ~って、モードになっています!
フリートークの練習に応用
自己分析ってね、エントリーシートはもちろんだけど、面接でも使うんだよ!
なので、実際に分析したことを使う、つまり、自分の言葉で伝える練習をしておかないと意味がありません。
書き言葉と話し言葉は、また違うからね。
書いていることを暗記するはNG
自分の言葉で、話せるようにしておきましょう。
例えば、先日は、お気に入りの歌、テーマソングというお題を出しましたが、実際にフリートーク挑戦してくれたでしょうか?
ちなみに、このテーマは実際のアナウンサー職インターンのお題で出たことがあります。
一度考えておくと、色んなテーマに応用できると思うので、まだやっていない方は、ぜひやってみてくださいね。
ブログは、こちらです。
面接の質問と年表
面接のよくある質問、想定質問で、質問練習をしながら、
年表と照らし合わせると、具体例としてこのエピソードが話せるなと言うのがいくつか出てくると思います。
まずは、そのエピソードを最低限、話せるようにしたいですね。
面接は、想定通りではいきませんし、
特にアナウンサー試験の場合は、対応力が必要な質問もされることがあります。
そういう職業ですからね・・・
咄嗟に答える・・・どんな答え方をするのかな、
普段からどんな考え方をしているのかがわかるような予測できない質問も飛んできます。
私もキー局の面接で聞かれた想定外の質問、ありますー笑
忘れられないー笑
そして、その時の答えもーーーー。
今だったら、絶対しない回答をしてしまいました笑
今となっては、もういい思い出ですが、当時は「なんであんな質問をしてきたんだろうー。あの局、意味わかんないわー」と怒っておりました。
今は、わかるw
これはちょっと恥ずかしいので、誰でもみられるブログでは、書かないかな。
オンラインレッスンでは、実際の話をお話ししています。
話がそれましたが、想定できるものは想定しておき、
想定外の質問が来たら、その時は堂々と自分の考えを話せばいいのです!
何も怖がる必要は、ありません!
怖いけどね、面接。
わかりますよ。もちろん、気持ちは。
人生かかっているもんね。
その辺りのコツ、、、レッスンで掴んでいただけると嬉しいです!!
あー、早くお伝えしたい!!!
重すぎて、一気には伝えきれないー。
ましてや、ブログに書いても文章では伝えらる自信がないので、書けないー。
人間は、一気に成長できないのです。
少しずつ、少しずつね。
みなさんも夢の実現に近づいてくださいね!
ではでは、また明日♪
質問や感想は、こちらまで。
白石理央