こんばんは。
白石理央です。
最近、LINE@ご登録してくださった方、ありがとうございます。
こちらのブログは、8月は毎日更新中ですので、お時間あるときに読んでいただけると嬉しいです。
それでは、今日の内容です。
フリートーク練習できましたか?
先日のブログでも少しフリートークの話をしました。
まだ、読んでいない方は、先にそちらからどうぞ。
その中でお伝えしたのですが、、、
一度、読むのをやめて、実際にフリートークをやってみた方って、どのくらいいたでしょう?
さらに、その中で、実際に、わたしにフリートークの報告を送ってくださった方は、何人いたでしょう?
読んでいる方はたくさんいるのですが、
実際の行動に移せない方が多いんです。
「今は時間がないからあとでやろう」
と思って忘れてしまう方が多数だと思います。
勇気を出して送ってくださった方には、
返信をさせて頂きました。
ありがとうございます。
返信が来ると思っていなかったと喜んでくれましたが、
わたしは、やる気ある人は全力でサポートしますので、どんどん成長してもらえたらなと思います。
まぁ、あれですよ。
返信ができる人数しか、送っていないということです。
チャンスを確実に掴むのも練習が必要だとわたしは思っています。
すぐにやる癖!
アドバイスをもらいたいなら、行動すること!
頑張ってくださいね。 ←ということしかわたしはできないのです。
行動を変えたり、起こしたりするのは、
あなた自身だから。
ひとつひとつ実践してみて、自分の今のレベルに気付いて、ステップを登って行くことが、夢を叶えることにつながると思います!
ちょっと熱くなってしまいましたので、
今日もひとつ、出しますね!
フリートーク『山の日』
昨日、8月11日は「山の日」でした。
細かいことは、指定しません。
テーマ「山の日」で自由に1分間話してみてください。
アナウンサー試験だと思って、
カメラに自分の姿をうつして、実践してみてください。
本当に時間がないという方は、
インカメラの自撮りでもかまいません。
前回は、『あとでやろう』と思った方、、、
今回は、今すぐ、これを読んですぐにやってくれたら嬉しいです。
だって、たったの1分間ですよーー!!
あとで、やらなくてもできます。
フリートークなので、考える時間、練習時間もいりません。
実際のアナウンサー試験では?
実際のアナウンサー試験でもフリートークは、ほとんどの局で実施されます。
お題を言われて、考える時間は、ほぼないことが多いです。
なので、慣れるためにも必要な練習。
さぁ、ほんの少しの勇気を出してね!
LINE@に、前回よりもたくさんの感想、報告が届くことを願っております。
ではではー!
白石理央