こんにちは。
フリーアナウンサーの白石理央です。
1月も半ばが過ぎましたが、みなさん、目標は立てましたか?
1年後、どうなっている自分を想像していますか?
しっかりと明確なイメージ像を作っておきましょう!
絶対に1月中にすることをオススメします!
明確な目標を見えるところに貼る!
このブログを見てくださっている方は、
アナウンサー試験に関する目標や夢を叶えるための目標があると思います。
毎日、意識することは、大切です!
どこに向かっているのか。
どんな自分になりたいのか。
目標を見ると、今の気持ちが思い出せますよね?
毎日必ず見る場所に、
大きく書いて貼ることをオススメします!
脳に意識させる!
そして、行動を起こさせる!
夢を叶えるための近道だと思います!
アナウンサー以外の目標は?
新年、初回のレッスンでは、みなさんと目標の確認をしました。
先日、あるの生徒さんに、
「アナウンサー試験は置いといて、それ以外のプライベートの目標は?」
と聞きました。
すると、その子は、しばらく無言で、
さらに、そのあとも目標が思いつかなかったようでした。
思考が停止していますねー。
脳内のほとんどが「アナウンサー試験」のことでいっぱいになっていますね。
彼女だけではないと思います!
ひとつのことに集中してしまうタイプの方!
でもね、
この2019年は、この1年でしかないんですよ?!
来年になると、2019年は生きられません!戻れません!
だから、今年中の達成したいプライベートな目標も立てましょう!
アナウンサー試験以外にも目標ややりたいことを実現させましょう。
その過程で、学べたことがアナウンサー試験でもアナウンサーになってからも
活きるかもしれません。
ずっとアナウンサー試験の自己PRを考えていても
何も生まれないし、過去の経験からしか作れないですよね?
自己PRがいまいちなら、
今から行動しても遅くないんです!
伝えたい自己PRができるように、
まずは、体も頭もどんどん動かしましょう!
アンテナは日常から広く貼ろう!
プライベートの目標を最低1つは立てることをオススメしています。
彼氏を作る!でもいいですし、
大好きなアーティストのコンサートに行く!でもいいですし・・・
旅行が好きな人は、世界遺産のあの場所に行きたい!でもいいですし、
英会話に今年はチャレンジする!でもいいです。
最近は、オンラインでも英会話もできるんですね!
場所や時間を選ばず、好きな場所でできるのが私が行っているアナウンスレッスンと同じなので、いいなと思いました♪
例えば、こちら。ネイティブキャンプさん!
友達に勧められて、気になっています。
興味があることなら、何でもいいと思います!
自分のアンテナを広く貼りましょう!
わたしは、ストレス発散にもなるので、
一日でできる体験レッスンなどにはよく参加していました。
息抜きにもなるだけではなくて、異なる世代や今まで出会ってこなかった人との出会いもあります!
無料体験レッスン多数掲載!習い事探すならEPARKスクール
このサイトがたくさん習い事があって、オススメです。
見てみてくださいね。
知らない分野を一日の数時間で体験出来て、その道の先生に教わることができる!
知識も増える!
そして、そのイベントに参加するから・・・
その日までにエントリーシートを仕上げよう!とか、
写真を撮りなおそう!とか、早めの締め切りができます!
楽しみがある方が、予定も立てやすいです!
意外と時間がたっぷりある方が、ダラダラしてしまいます。
エントリーシート、いつもギリギリに出しているなと、
心当たりがある方、
心にゆとりをもってくださいね♪
わたしのプライベートの今年の目標は、
好きなヨガを極めることです!
仕事の目標は、もちろん、
私に出会ってくれて、レッスンを受けてくださっている生徒さん、全員の夢を叶えることです!
一緒に、泣きたいです!
白石理央