アナウンサー試験 仕事

アナウンサー試験の報告

更新日:

こんばんは。
ブログを書いては消しを繰り返していたら、
こんな時間になってしまいました!
 
フリーアナウンサーの白石理央です。
 
 
 

成長を一緒に感じられることが幸せ

今日は、最近あったうれしことをもう1つ。
(1つめは、前回の記事へ
 
アナウンサー試験を頑張っている大学生に、
試験対策レッスンをしていて、試験のたびに、報告をもらうのですが、
そこの子が、あとちょっとで内定をもらえそうなところまで
行けるようになったこと。
 
 
3回連続で、最終面接まで行けました!!!
 
 
自分のことのように、うれしい 涙
 
 
あと、ちょっとだよ。
落ちるのは、本当につらいし、
モチベーションを保ち続けるのは大変だけど、
手の届く場所まで、光が見えてるから。
あきらめないでね。
 
 
 

1年前の夏、キー局対策からスタート

最初に「ESを見てほしい」と、知り合いを通じて連絡があり、
会ったのが、3年生の夏。
キー局に出すESと写真を見せてもらいました。
そのときには、すでに、アナウンススクールに通って準備をしている。
優秀な子。
 
でも、そのスクールでは、ひとりひとりに、あまり時間をとってもらえず、
ちゃんと相談できないと悩んでいたようです。
大手の人気スクールだから、しょうがないといえば、
しょうがいないですね。
 
 
そのときに、見たESは・・・
お世辞にも「いいね」とは言えなかった。
 
 
ちなみに、そのスクールの先生には、
「キー局・準キー局は、写真重視だから、悪くはないと思う」的なことを言われたらしい。
 
 
写真は、確かに、「アナウンサーにいそうな」感じ。
 
 
それは、大事!!!
 
 
でも、総合的にみて、彼女のESからは、個性が感じられず、
ありきたりの言葉の羅列。
 
 
言葉から「情熱」「エネルギー」「愛」「やる気」など、
全く伝わってこない!!!
 
 
気になるニュースは?っていう欄が、特に印象的で、
経済のニュース(しかも国際)のことを書いていたの。
 
 
経済が得意なのかな?と思って聞くと、
「いや、今一番ホットな話題だと思ったから」
 
 
それ以上の知識は、ゼロ。
 
 
 
 
・・・・・・・・・ちーん。・・・・・・
 
 
無言になったよ。
おしゃべり好きな私が…沈黙。  笑
 
 
 
 
でもね、このときにね、どうにかしてあげたい!!!
 
って、なぜか私の心にが付いた。
 
 
 
話していると、アナウンサーになりたいという気持ちは、
本当に伝わってきて・・・
 
 
 
アナウンサー受験をしていたときの自分の姿と重なったのかもしれない。
 
 
 
 
 
 
わたしは、一体どんな子なんだっけ?
いいところってあるの??
 
 
ひとりで考えていると、どんどんどんどんわからなくなる。
負のループが繰り返されていく。
 
 
自分を客観的に見られなくなっていく。
 
 
そこから、抜け出させてあげたいと。
 
 
会ってレッスンをしたり、スカイプでも模擬面接をしたり、
LINEでも、ESの相談をやりとりしたりと、、、
努力を積み重ねてきたわけです。(私も)笑
 
 
だから、最終試験までいけるようになったことが、
本当にうれしくって。
 
 
あと1歩、一緒に頑張ろう。
 
この写真は、レッスン後に、お茶をしたとき。
 
 
白石理央
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Follow me!

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-アナウンサー試験, 仕事

Copyright© 伝え方・魅せ方で人生は変わる! , 2023 All Rights Reserved.