セレクトショップ ライフスタイル ロサンゼルス 美容と健康

アメリカ生活で変化したこと:食生活編

投稿日:

こんにちは。フリーアナウンサーの白石理央です。

現在、アメリカ・ロサンゼルスから日常の情報を発信しています。
今日は、アメリカに来てから「食生活」に関して、意識が変わったことについてです。

食生活の変化

アメリカに来て「食生活」に、気を遣うようになりました。


これは、日本を離れる前に、たくさんの友人に
「アメリカ行くと、絶対太るっていうよね~」とか
「日本より、歩かなくなるってよー」とか、
言われていたから。

怖いな~、どうしようという、結構マイナスなイメージから、スタートしました。

しかし、いざ、ロサンゼルスに来てみると、意外と、外食も日本食のお店も多いですし・・・

アメリカンだけではなく、タイやベトナムフードのお店もあり、想像のハンバーガー、ピザだらけ!というのではありませんでした 笑

日系のスーパーマーケットに行くと、「もう、ここは日本???」というくらいなんでも揃っている。

もちろん、お値段は2倍くらいしますが・・・


あとは、家から遠いので、簡単にスーパーに立ち寄れない。
日本みたいに、コンビニなどもありません。

正しく言うと、セブンイレブンなどのコンビニはたまに見かけますが、
日本のコンビニとは違って、お総菜などはなく、
スナック菓子が中心です。

なので、ほとんど行くことはないですねー。

スーパーでも
お総菜などを買うことは、なくなりました。

そして、会社も残業が少なくて、会社の飲み会もほとんどないので、ほぼほぼ毎日自炊!!!
食生活の面は、東京の生活とは、大きく変わった点だと思います。

その分、料理の腕をあげないとな~と思っています。

ワンパターンの料理だと、夫に飽きられそうで怖い・・・

最近は、献立表を自作して、料理を頑張っています♪

クラシルさんをかなり利用させてもらっています。

趣味、と言えるレベルに?に
なってきたかな(?)

いや、まだだな~。

オーガニックにこだわる人が多い

そして、スーパーは「オーガニック系」のこだわりのスーパーが人気です。

一般的なスーパーでも「オーガニック」コーナーがあるところが多いです。

日本にいるときは、そこまでこだわっていなかったのですが、アメリカでは、「USDA ORGANIC」という丸いマークがついたものを目印にしている方多いです。


このマークは、アメリカ合衆国農務省が、認定したものにつけられています。

でも、たまに問題が起きることも。

「オーガニック」がすべていいというわけではないなと実感しています。
もちろん、農薬を使っていないから、虫が食べている・・・
それは反対に「無農薬」という印にもなること。

しかし、アメリカ生活の先輩からは「ロメインレタス」は無農薬のものを買わない方がいいと言われました。
大量の虫が、出てきたて、トラウマだそうです・・・

難しいですね。

なるべく無農薬野菜にはこだわりたいなとは思っています。

らでぃっしゅぼーやがオススメ

日本に帰っても、食べるものにはこだわっていきたいなと思っています。

なぜなら、食べたもので、体は作られているから。

蓄積されます。

努力が積み重なって、蓄積される生活習慣とは違って、

食品添加物や農薬が積み重なって、体内にたまっていくのは、恐ろしく、いやです。

なので、なるべく、できる範囲で、オーガニック食品には、こだわろうと思います。

日本に帰ったら、頼んでみようと思っているのが、このサイト。

らでぃっしゅぼーや ご存知ですか?

有機野菜と低農薬野菜にこだわった宅配サービスで、内容を見ると、とても充実しています!!!

今なら、期間限定で「お試しセット」が、お得になっています。
1980円で、かなり充実した内容のお野菜を中心とした食材が届きます。

フジテレビ女子アナ特集

2017年から特集
・宮澤智アナ
・三田友梨佳アナ
・永島優美アナ
・山中章子アナ
・椿原慶子アナ
・竹内友香アナ
・山崎夕貴アナ
・森本さやかアナ
・三上真奈アナ
・長尾亜子アナ
・鈴木唯アナ
・新美有加アナ
・梅津弥英子アナ
・内田嶺衣奈アナ
・小澤陽子アナ
・佐々木恭子アナ
・堤礼実アナ
・西山喜久恵アナ
・久慈暁子アナ
・島田彩夏アナ
・杉原千尋アナ
・戸部洋子アナ
・宮司愛海アナ
・藤村さおりアナ
・海老原優香アナ
・藤本万梨乃アナ
・石本沙織アナ
・生野陽子アナ
・久代萌美アナ
・川野良子アナ
 

らでぃっしゅぼーやの「使わなくてよい農薬は使わない」という考え方に
とても賛同しました!

自分と大切な家族のことを考えた食生活を意識していきたいですね。

満足いただけなかった場合は、
電話1本で「全額返金」してくださるということからも
品質の自信がうかがえます!

お試しだけでも、味わってみて、
ぜひ、違いを体感してみてくださいね!

アメリカ生活での変化 食生活編

今日は、アメリカ生活になって変化した「食生活」に関することを書きました。

以前に、生活編も書いていますので、そちらも読んでいただけるとうれしいです。
→→ アメリカ生活で変化したこと、文化・習慣・考え方

フリーアナウンサー
白石理央

Follow me!

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-セレクトショップ, ライフスタイル, ロサンゼルス, 美容と健康

Copyright© 伝え方・魅せ方で人生は変わる! , 2023 All Rights Reserved.