アナウンサー試験 仕事

憧れの"あの人"いますか?

更新日:

こんにちは。
フリーアナウンサーの白石理央です。

今日は、『憧れの人』について。
憧れの人といっても、恋愛対象である「好きな人」では、ありません。

恋もいいことですが・・・

 

なぜか憧れてしまうあの人に近づく方法

あの人、素敵だなぁ、なんだか雰囲気がいい♡

とか、

かわいいな♡
ずっと見ていられるなー、この女優さん♡とか。

なぜか、憧れてしまう人っていますよね?

理由なんて、いらない・・・
   (うそ、面接だったらいるから、ちゃんとそこは自己分析してね。今日は、省略します。)

憧れるということは、意識をしていること。
頭のどこかで、その人の生き方が素敵だと思ったり、羨ましいな、そうなりたいなと願ったり・・・
しているはずです。

でも、日本人の悪いところは、なぜか「謙遜」するところ。
謙遜しなくてもいいときに・・・。

「わたしなんて無理・・・」

勝手に比べて、無意識にそう思っていませんか???

無理なんて、なぜ決めるの?決めなければいいのに・・・。

マイナスの思考をしていると、その通りに導かれてしまうから、要注意!
クセは、はやいうちにとっておきましょう。

理想という目標が、目に見える形であるのなら、そこに近づけばいい!!!
できるかぎり。

 

最初は、真似をするところからスタート!

まずは、簡単なことから。

なんでもいいから、その憧れの人の真似をしてみる!

んー、たとえば、いつも姿勢よく歩いているなー、わたしも意識してみよう!!とか、

その人がInstagramで紹介していたおしゃれなカフェに今週末行ってみる!とか、

人に接するときの笑顔に惹かれるのかな?わたしも笑顔で声をかkてみよう♪などなど・・・

なんでもいいです。
憧れの人に近づくためには、きっとこれが必要だ!と思ったことを意識して行ってみてください。

真似をすると、どうなるかって???

とりあえず、
気分があがります!!!  よね?

自分のテンション、モチベーションを自分でコントロールしましょう。

自分の理想には、自分で近づかないと、
誰も近づかせてなんかくれませんよー!!!

そして、自然と次のステップに進むのです♪

 

遠かった景色を当たり前のレベルにする

真似をすることを続けているうちに、あたかも自分が最初からそうしていたかのように、さらっとできるようになります♪

そう、当たり前のレベルになるんです。

日常になります。

嘘だと思うかもしれませんが、本当にその瞬間が訪れる!

真似をするという行為が一種のトレーニングになっているから。

意識的に行動することで、さらっと、行えるようになっていくんです。

自分の素のレベルを上げる魔法のようなトレーニング。

自分の素のレベルを上げようとするのは、難しいように聞こえるかもしれませんが、
人のまねをするだけなら、簡単だと思いませんか?

 

私、失敗しないから!!!

わたしの今の憧れの人は、この名台詞でおなじみの外科医・大門未知子さん!!!
テレビ朝日「ドクターX ~外科医・大門未知子~」。

ドラマを見ていない方はご存じないかもしれませんが、
テレビ朝日、木曜日・夜9時から放送中の「ドクターX ~外科医・大門未知子~」で、米倉涼子さん演じるフリーランスの女性医師です。

そもそも米倉さん自体が、わたしとは違いすぎて、憧れているんだけど、
このフリーランスの医師は、医師免許持たなくてもできることはしないと堂々と宣言し、集団に群れない自立した一匹狼の姿でバリバリ仕事をこなします。

その姿が、女として、かっこいいな~と思っています。

すべてを真似することは、不可能ですが・・・
   (たぶん、というか絶対だと思う。みんなを敵に回すことになりかねません。現実とドラマは違うのです。)

でも、できることもあると思うんです。

それは、自信をつけること。

簡単にはできないけど、
何か新しいことに挑戦するときは、心の中で「大丈夫!私失敗しないから」って言ってみる。

不思議なことに、ちょっと強くなれる気がする。
心の一部がリンクしているようなそんな気持ちになるんです。

なんの保障もないですが、気持ちの問題です。

さあ、明日から少しずつ、憧れのあの人に近づいてみよう♪

白石理央

Follow me!

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-アナウンサー試験, 仕事

Copyright© 伝え方・魅せ方で人生は変わる! , 2023 All Rights Reserved.