こんにちは。
フリーアナウンサーの白石理央です。
昨日のブログでは「何もできない日」について書きましたが・・・
まだ読んでいない方は、読んでみてください。
できるなら・・・という気持ちを込めて、今日は、この記事を書きますね。

1つだけは絶対にやると決める!
あれもこれもやらなければ!!!と考えるから、出来ないー!
ということもあると思います。
そんなときは「1つだけ」やることを決める。
「現状維持」はダメ。
今日も1ミリでも前に進んだ!と自信を持って言えるように、今、目標に掲げていることに向かって、1ミリでも近づいてほしい。
「やらない」「やめる」という選択肢は簡単に選べる。
だからこそ、毎日続けている習慣があるなら、続けましょう!
やることリストは延期でも1分だけ!
1つだけ。
アナウンサー試験のための準備をしているなら、
「エントリーシートの内容を考えるのは、今日はしんどいからやめておこう。」
「自己分析も、なんだかやる気でないな~。」
という場合、もっと小さな課題を。
短時間でできるもの。
例えば、1分間でフリートークを1つだけ、やってみよう!
1分あれば、できますよ!
1分ですよ!
できるか、できないかは関係ないんです。
挑戦することが大事!
お題は・・・こちらから。
→→ 実際に出たフリートーク課題
継続は自信になる!
継続は、自信になります。
毎日の少しずつの積み重ねだから、成果はすぐには見えないけれど・・・
確実に表れるから。
自信をもって。
やっていきましょう。
継続の記事も書いていますので、読んでいない方はこちらも、お時間あるときに読んでみて下さいね!
→→ 継続のコツとは?
→→ 習慣化は武器になる?
もちろん、本当にやる気のない日、熱っぽい日など体調がすぐれない日は、しっかりと休息をとってくださいね!
わたしなりのやる気の出し方は、こちらから。
→→ やる気スイッチ
それでは、また。
フリーアナウンサー
白石理央